昨日の夕方、17時からティガーと2人でサーカスを見に行ってきました。
以前、ティガーが入院したとき、病院のすぐ近くでサーカスのテントを見て、
ティガーを連れてってあげたいなあ・・と思っていたのです。

実は、このサーカス、4年前だったかな・・一度見に行ったことがあったのだ。
前回見た場所は、プラハの8区のほうだったけど。
ショーの最後に熊がバイクに乗っていたのが印象に残っている。
今回は、どんなもんかな・・。
期待をしないで行った。チェコでは、何事も期待をして行ってはいけないのだ。
ついつい日本のそれと比較してしまうが、ここは、チェコ。
そういう期待は一切しないで出かけることが大切である・・と、
チェコに住んで学んだことのひとつである。(^^;)
期待しなければ、多少のことでも喜ぶことが出来る。
そういえば、チェコに来た当初、こういったイベントに行くたびに、あまりにもしょぼくて、
がっくりすことがほとんどだった。
そのたびに、日本だったら・・と、比較していた自分がいたが、
それは、自分にとってマイナスなことであると、チェコでの生活を続けているうちに
気づいたことである。
まあ、そんなことはおいといて。
サーカス行ってきました♪
開演30分前に入りました。
立ち見だったらどうしよう・・なんて、一瞬思ったけど、
会場の席は半分ほどしか埋まってなかった。
さて、17時5分に開演。
大音響で、胸がさわぐ。。。そして・・!
登場したのは、MCのおばちゃん。
あれだけの大音響のなか、客の心をウキウキさせたにもかかわらず、
さえないMC。。。。
もう少し、もりあげようよ。。。。。MCなんだからさ。。。
と、はじめから、ちょっとテンションが落ちてしまった私。
はじめのショーもちょっとへたくそな2人の女の子のダンスからはじまり、
ますますテンション下がってしまった私だが、
ショーが進むにつれ、だんだんと面白くなってきた。

なんっていうんだろうか・・MCにしても、音響にしても、もう少し盛り上げ方があるのではないだろうか。。と思うのだ。
ひとつひとつのショーを見ると、それはそれで、結構すごいと思うだが、
盛り上がるところで音楽が、盛下がってしまったり、ここはすごいところでしょ!ってときに、
余計な音楽が入っていたり。。。
次のショーに行くときへの準備のときに、ピエロがでてくるが、
これももう少し笑わせ方があるんじゃないかって思うのよねえ。
この「場つなぎのピエロ」って重要だと思うんだけどね。
サーカスの中では、やっぱり団長さんの演技は、場数を踏んでいるからか、
客の心を捉えていたなあと思う。
やっぱり盛り上げるところとか、時間的なこととか、
客を演技に集中させていたって感じ。
途中、らくだと、虎の子との写真撮影会がありましたが、
見ていると、らくだに乗ったのは、ほんの一瞬で、
シャッターおしてすぐ下ろされていたし、写真はポラロイド写真だったので、
それに150コルナは、出せないな・・・と思い、やめました。
ティガーは乗りたそうだったけど。。。
でもティガー君!いつの日か、エジプトに行って、たくさんらくだに乗ろうね!

そして、休憩中、舞台は、金網が張られる。
え?もしかして。。。。
ちょっと期待が高まる私。
しかし、なるべく期待をしないよう自分をなだめた。(笑)
ようやく2幕の始まり♪
2幕のはじめは、期待以上だった♪
期待しなかったことがよかったみたい。(笑)
なんと、虎が4頭も!!!!!!
これには、驚いた。
1幕の時は、馬とフタコブラクダ。舞台を走り回ったりするだけで、
ものすごい芸をしたわけではなかった。
いや、考えれば、あの狭い舞台のなかを3頭の大きならくだが、
ぶつかることなく走ったり、猛獣使いのお兄さんの言うことを聞いて、
あっちに行ったりこっちに行ったりすると言うことは、
すごいことなんですが、やっぱりサーカスであるわけで、それ以上のことを期待してしまうのが、
お客と言うもので。。。。
ま、1幕はさておき、
2幕の虎のショーは、迫力がありました。
ショーの最中も虎は、ガオーーと迫力のある声をだしてるし、
猛獣使いのお兄さんを見ていると、一瞬の気も抜けないという気迫が伝わってきて、
はらはらしました。


いやあ~。この虎のショーはすごかったなあ。
しかも至近距離ですからねえ。
そのあとも、結構面白かった。
ショー自体はすごいのだが、やはりMCは、よくない。。。。
なんていうか・・・盛り上がりに欠ける。。。
このMCを聞くとテンションが下がってしまうから、悲しい。

そして、フィナーレももう少し、盛り上げてくれれば、
こちらも客として、もっと盛大な拍手を送ってあげられたのになあって思うのだ。
MCは、たぶん団長の奥さんだと思うが、毎日やっているだけに、
興奮を伝えられないのかな・・って感じ。
たとえ下手な演技でもMCさえ良ければ、その場が盛り上がったりするもんだし。。。
というわけで、もうちょっとなんとかなっただろうというフィナーレのあと、
ティガーはポニーに乗ってきました。
30コルナ。
でも、これももう少し、団員がサービス精神をだしてくれると、
「ああ、今日サーカス見に来て良かったなあ~」って、思えるんですけどね。

まあ、でも期待していかなかった分、面白かったです。
今回は、本当に虎のショーを見れただけでも、行ったかいがありました。
ティガーもかなり喜んでいたと思います。
でも、舞台の上空での演技のとき、客席からひとつのスポットライトをあてていたんですが、
なぜか、ティガーはそれが気になって仕方がなかったみたいです。
演技をみずにそればっかり見てました。。。。
子供が興味を持つところって予測できません。
それから、サーカスのHPです。
もうすこしましな写真が見られます。↓
http://www.cirkusandres.cz/program.html